SSブログ

碓氷峠鉄道文化村 [鉄道]

碓氷峠鉄道文化村」は長野新幹線開通時の平成9年に信越本線横川-軽井沢間が廃止され、同時に横川駅構内にあった横川機関区も廃止されその機関区の跡地を利用して作られた鉄道のテーマパークである。

構内は驚く程広く、迷ってしまいそうである。

迎えてくれるのは189系特急「あさま」。碓氷峠越えのためにEF63と強調できるように183系から改造された形式である。

111211_1459~010001.jpg

上野-長野間を3時間弱で結んでいた。
111211_1509~010001.jpg


189系の運転席は意外なほど高かった。先には保存されているアプト式線路も見える。
111211_1505~010001.jpg

運転機器なども複雑そうで、
111211_1505~010001.jpg

こういうのを操作しながら高い運転席から正確に発進、停止するのはなかなか難しく「勘」に頼る部分が多かったらしい。名人芸だったんだなー

若い案内人の方は「こういう車両の整備はすべて国鉄・JRのOBの方がされています。お話を伺うと鉄道に対する愛情がすごくて、大宮の鉄道博物館でもそうですが頭が下がる思いです。私たちもこの鉄道の歴史を理解し、次に伝えていくために頑張って行きたいと思います」と熱く語っておられた。若くてもその思いがとてもしっかりしている人もいることに話を聞きながら少しジーンとしてしまった。

さて、倉庫の中には信越本線の力持ちEF63 10
111211_1510~01.jpg

EF62 54
111211_1512~01.jpg

運転台の複雑な機器
111211_1514~010001.jpg

まつての横川駅の時刻表
111211_1515~010001.jpg

昔信越線が特急銀座だったことが偲ばれる。

アプト式の電気機関車ED42 1
111211_1520~01.jpg

車体の下のこの歯車とラックレールがかみ合って難所の碓氷峠を越えていった。
111211_1517~010001.jpg

広い園内にはこのほかにも多くの車両が保存されている。
111211_1523~020001.jpg

EF59 1
111211_1524~010001.jpg

昔はよく見たナハフ11 1
111211_1524~030001.jpg

懐かしい直角いす
RIMG0903.JPG

今となってはこの灰皿も懐かしい。テーブルの下のセンヌキが泣かせる。
RIMG0904.JPG

かつて急行「桜島・高千穂」などはこの形式を含む座席車だけで東京・西鹿児島間を鹿児島本線経由、日豊本線経由で24時間以上かかって運転していたのだから今から考えたら想像を絶することである。

オハネ12 29の3等寝台
RIMG0909.JPG

上段・中段の狭さに驚く。

洗面所
RIMG0911.JPG

昔は乗客の方が多かったので洗面所も3つもあったんだなー

キハ20 467
RIMG0897.JPG

EF65 520
RIMG0900.JPG

EF58 172
RIMG0907.JPG
国鉄型の電気機関車といえば私の中での一番はこれ。武骨ではあるが愛嬌のある前面が好きだった。
ブルートレインから普通客車から貨物まで牽引した一大勢力だった。
この172号機は日光線でお召し列車まで牽引したという名機である。

EF30 20
RIMG0908.JPG
関門海峡専用電気機関車で海水による腐食を防ぐためにステンレス製になっている。

D51 96
RIMG0918.JPG
1115両も作られた蒸気機関車の雄。

さらに離れたところにもグレードアップあさまなどが保存されていたが、吹きさらしなのでかなり塗装にダメージが来ているのが心配だった。
RIMG0915.JPG

鉄道模型コーナーもあった。
RIMG0922.JPG


長編成のHOゲージが走るさまは鉄道博物館よりはスケールが小さいがやはり迫力がある。

有志が作った碓氷第3橋梁の模型もある。
RIMG0923.JPG

そうこうしているうちに閉園の時間になり横川駅に向かった。
RIMG0924.JPG

横川駅は側線も多く、機関車の付け替えのために全列車が長時間停車した貫禄のある駅だったが側線も廃止され、改札などはこじんまりとしてしまい、わずかにホームの長さだけがその当時を思い出させるものかもしれない。

駅前にはEF63 3の動輪が展示されてあった。
RIMG0926.JPG

駅前には峠の釜めし「おぎのや」の本店。
RIMG0925.JPG

ひっそりと佇んでいた。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:moblog

nice! 3

コメント 2

ICKW1967

行った事が無かったのですが、なかなかいい車輛が保存されているんですね。
屋外展示の車輌がたくさんありますが、風雨にさらされてるのが心配です。
鉄博のように屋内に収容できると良いのでしょうが・・・

by ICKW1967 (2011-12-23 01:46) 

のむ

アップしている車輌以外にもいろいろありました。
仰るように結構塗装が剥げた車輌もあり痛々しかったです。せめて屋根ぐらいつけてくれるといいのですが・・・
by のむ (2011-12-23 09:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
碓氷第3橋梁高崎から東京へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。